【試供品だけGet!】オルビスの無料スキンケアを始める3つの裏技とは?

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

試供品だけもらえる方法があるよ!

「また買って後悔した…」


昔の私は、広告につられてスキンケアを即買い→肌に合わない→お金がムダ…という失敗を何度も繰り返していました。

でも、あるとき気づいたんです。

“まずは無料で試せばいい”って。

今回、私が注文したのはオルビスの試供品

肌にやさしい処方で、しかもお金をかけずにしっかり試せるんです。

でも、ただ公式サイトを見るだけではもらい方がわかりにくいのも事実。

そこで今回は、実際に私が試してよかった

「オルビスの試供品をもらう方法3選」

をまとめました。

私の肌診断結果も大放出しますよ~!最後まで楽しみながらご覧ください!

オルビスの試供品だけもらう2つの確実な方法

 

まず、オルビスの試供品だけもらう2つの確実な方法について紹介します

それでは、それぞれ詳しく解説していきますね!

①電話注文で試供品だけを頼む(※商品名が必要)

オルビスでは、実は電話注文で「試供品だけを送ってほしい」とお願いすることができます。

※5個まで

でもここで注意が必要なのが、電話する前に

「自分で希望する商品の名前をちゃんと調べておく必要がある」

という点です。

電話オペレーターさんに「どのサンプルをご希望ですか?」と聞かれるので、具体的に「オルビスユードットの化粧水のサンプルがほしい」といった形で伝えられないといけません。

「なんとなく試したい」

「自分に合う商品が分からない」

って人にはちょっとハードル高めかも。

もちろん対応はとても丁寧で親切なので、希望が明確な方には便利な方法ですよ!

ちなみに電話番号は以下の通りです。

項目 内容
オペレーター対応 0120-010-010(9:00~19:00)
自動音声注文(2回目以降) 0120-010-646(24時間対応)

「試供品だけで注文してもいいの?」と不安になる方もいるかもしれませんが、実際に私も確認したところOKとのことでした。

ただし、あくまで「お試し」なので、同じサンプルを何度ももらおうとするのは避けた方が無難です。

②肌診断を受けておすすめサンプルをもらう(ラクでおすすめ!)

個人的に一番おすすめなのが、この「肌診断」経由でのサンプル請求です!

これは、オルビスの公式サイトにある肌診断ツールを使って、自分の肌状態を簡単にチェックしてもらえるサービスなんです。

肌診断したかったから、これで注文してみたよ!

14個の質問に答えるだけで、自分の肌質や悩みに合わせたスキンケア商品をAIが自動で提案してくれて、その結果に応じた試供品を選んで送ってくれるというもの。

何が便利かって、自分で商品名を調べなくていいし、合うものをプロの目線で提案してくれるんですよね。

しかも診断は無料で、名前や住所の登録も、サンプルを選ぶタイミングまで不要です。

サンプル請求時には、自分で選べるタイプと「おすすめ一括申込」があり、肌に合う商品をしっかり試せます。

私も実際にこの方法で「オルビスユードット」の提案を受け、そのサンプルを申し込んでから気に入って、トライアルキットも購入しました!

正直、めちゃくちゃスムーズで納得感ありましたよ〜。

どの商品を選んだらいいかわからない方には、本当に肌診断がおすすめです

>>オルビス肌診断はこちら

オルビスの肌診断で試供品をもらう方法と手順

肌診断で試供品をもらう方法と手順について紹介します。

それでは、詳しく解説していきますね!

①14の質問に答えるだけで完了

まず肌診断の第一ステップは、14の簡単な質問に答えるだけなんです。

14の質問はこれ!

引用:オルビス公式オンラインショップ

引用:オルビス公式オンラインショップ

普段の肌の状態や悩みについて、選択肢をポチポチ選んでいくだけでOK。

複雑な質問は一切なく、所要時間も3分くらいで終わります

肌の知識がなくても、直感的に答えられる内容ばかりなので、どんな人でも手軽にできますよ。

私もやってみましたが、本当にあっという間でした!

②自分の肌状態に合った商品が提案される

14の質問に答えると、オルビス独自のAIが肌状態を解析してくれて、今の肌にぴったり合う商品を提案してくれます。

私の肌診断はこれ(-_-;)

引用:オルビス公式オンラインショップ

たとえば私の場合は「キメの乱れ・ハリ不足」という結果が出て、「オルビスユードット」シリーズがぴったりとの提案が。

引用:オルビス公式オンラインショップ

診断結果は肌タイプや悩みごとに丁寧に解説されていて、

「なるほど、だからこの商品がいいんだ」

と納得できます。

診断結果画面には「あなたへのおすすめスキンケア」として、アイテム別に表示されるので、迷うことがありません。

自分では気づかなかった肌の状態も知れて、ちょっと感動しちゃいました(笑)

③そのままサンプル請求ページに進める

診断結果の画面から、そのままサンプル請求ページへジャンプできます。

特別な操作は必要なく、「このアイテムのサンプルを請求する」というボタンを押すだけ。

会員登録は必要になりますが、メールアドレスと基本情報を入力するだけで、手続きはシンプル。

しかも無料なので、気軽に申し込めるのが嬉しいですよね。

診断結果とセットになっているから、「何を試せばいいのか分からない」って悩まずに済みます

④選べるサンプルは2〜3種類程度

請求できるサンプルは、だいたい2〜3種類です。

化粧水・保湿液・洗顔など、シリーズで選べることが多く、ライン使いをイメージして試せるのがポイント。

商品の内容は時期によって少し変わることもあるみたいなので、診断のタイミングで表示されたアイテムをチェックしましょう。

筆者は肌診断結果をもとに3点を選びました!

どれも2〜3日分程度あるので、使い心地をしっかり体感できます。

⑤申し込みから到着まで約1週間〜10日かかる

サンプルを申し込んでから届くまでは、地域によりますがだいたい1週間〜10日間ほどかかります。

筆者の場合は7日目にポストに届いていました。

ポスト投函タイプなので、受け取りの手間もありません。

ただし、混雑時期やキャンペーン中などは、もう少しかかる可能性もあるので、気持ちに余裕を持って待つのが◎

待ってる間に、「実際に買ってみようかな?」と思って、お試しセットを購入しちゃった人もここにいます(笑)

試供品だけもらっても大丈夫?気になる疑問を解消

試供品だけもらっても大丈夫?気になる疑問を解消していきます。

それでは、安心してサンプルを請求できる理由を紹介していきますね。

①購入しなくても無料でOK

「試供品だけもらって、買わなかったら気まずいかな…?」と心配になる方も多いですよね。

でも安心してください。オルビスの試供品は、本当に無料で購入義務なしなんです。

筆者自身も、最初は「買わないと申し訳ないかも」と思っていたんですが、調べたらそういう心配は不要でした。

オルビス側も「まずは肌に合うか試してもらいたい」というスタンスで、サンプル提供をしてくれているんです。

だからこそ、じっくり試してから購入するのが大事。遠慮せずにもらってOKですよ!

②勧誘や営業は一切なし

無料でサンプルをもらうと、あとから営業電話がかかってきたり、勧誘されるのでは?と不安になりますよね。

ですが、オルビスではそういったしつこい営業や勧誘は一切ありません

メールが届くくらいで、電話連絡はゼロ。

メールも週1〜2通ほどで、「新商品情報」や「キャンペーン」のお知らせといった、シンプルな内容が中心です。

メールマガジンが不要な場合は、あとから設定で簡単に停止できるのもありがたいポイント。

③サンプル請求だけでメール会員登録される

サンプルを申し込むと、自動的にオルビスの「インターネット会員」に登録されます。

といっても、これは購入義務のあるものではなく、「会員価格」や「特典情報」を受け取れるもの。

登録することで、次回からの購入がスムーズになったり、オンラインストアでポイントがたまるようになるなどのメリットも。

もしメールがうっとうしいと感じたら、マイページから簡単に配信停止できます。

私も最初は「登録かぁ…」と思ったんですが、特に困ることはなかったですし、むしろ便利でした!

④サンプルから本製品を買う流れが自然で安心

オルビスのすごいところは、「サンプルを使ったら、自然と次のステップに進みたくなる設計」になっていること。

筆者も肌診断でサンプルをもらって、実際に使ってみたら「これは買いたい!」って気持ちになりました。

公式サイトでも、サンプル請求→気に入ったらお試しセット購入→定期購入へ、という導線がスムーズに作られていて、押し売り感がまったくありません。

「使って納得してから買う」というのがちゃんとできるので、安心して試せるんですよね。

そのあたりの信頼感が、長年ファンが多い理由だと感じました!

【体験談】肌診断でサンプル請求→お試しセット購入までの流れ

【体験談】肌診断でサンプル請求→お試しセット購入までの流れについて紹介します。

わたしが実際に体験したリアルな流れをもとにご紹介していきますね。

①サンプル請求後に届くまでの様子(1週間後)

肌診断からサンプル請求をして、実際に届くまでにかかった日数はちょうど1週間くらいでした。

申し込んだ直後に「サンプル受付完了」のメールが届き、そこからは特に連絡はありませんが、何となくワクワクしながら待ってました。

届いたのはポスト投函タイプの封筒で、中には診断結果のまとめ資料と一緒に、選んだスキンケアサンプルが入っていました。

箱ではなく封筒なので、荷物の受け取りの手間がないのが地味にありがたいポイントです。

天候や地域によってはもう少し遅れることもあるそうなので、目安は「1週間〜10日」で見ておくと安心ですよ!

②肌診断の結果でオルビスユードットがぴったりと判明

肌診断で導き出された私の肌に提案されたのが『オルビスユードット』シリーズ。

 

正直、自分では「どれを選べばいいかよくわからないな〜」と思っていたので、こうやって提案してもらえるのは本当に助かりました。

特に「なんとなくでスキンケア選んで失敗したくない…」という方には、診断付きの提案は心強い味方になるはずです!

③待ってる間にトライアルキットを先に購入!

サンプルが届くまでの間に、「これ、もう使ってみたいかも…」という気持ちがムクムク。

ということで、オルビス公式サイトから提案された『オルビスユードット トライアルキット』を先に購入してみました!

価格は980円で、洗顔・化粧水・保湿クリームの3点がセットになっているお得パック。

しかも初回限定で送料無料、さらにポイントもつくという特典付きでした。

そして、ここでまた、サンプルが1つ選べたんです!!!

ということで、試供品をもらう裏技は3つなんです!!

  1. 電話注文(商品名が必要)
  2. 肌診断→ネット注文
  3. トライアルセットなどの注文時

トライアルセットは届くのも早くて、注文から2日後には到着。

ワクワクしながら開封しました!

④使用感や肌の変化もレビュー予定

現在、実際に『オルビスユードット』のお試しセットを使用中!

テクスチャーはとろみがあるけど重すぎず、しっかり潤うのにベタつかない感じ。

乾燥しやすい頬まわりもふっくらしてきた気がして、「これはリピートありかも」と思ってます。

詳しいレビューやビフォーアフターの肌変化などは、別記事でしっかりまとめていく予定です。

体験談としてリアルに書いていくので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね!

商品購入時にもらえる無料サンプルの活用法

商品購入時にもらえる無料サンプルの活用法について紹介します。

「購入のついでにちょっとお得♪」そんな気分になれるサンプルの活用方法をご紹介します!

①本商品購入時にサンプルを追加で選べる

オルビスでは、オンラインストアや店舗で本商品を購入する際に、無料でサンプルを選べるサービスがあります。

購入画面の途中に「サンプルを選択する」という項目が出てくるので、そこから希望のサンプルをポチッと選ぶだけでOK。

対象商品によっては選べるサンプルが変わりますが、だいたい2〜3種類の中から選べるようになっています。

ちょっと試してみたい商品や、まだ使ったことのないラインを気軽に体験できる、ありがたいシステムですよね。

私も毎回この選択を忘れずにチェックしています!

②気になるアイテムを複数試すチャンス

サンプルって、実はすごくいい「商品選びの近道」なんです。

たとえば、オルビスには「オルビスユードット」「オルビスユー」「アクアフォース」など複数のスキンケアシリーズがありますよね。

その中からどれが自分に合うか、いきなり現品を買うのはハードルが高い…でもサンプルなら気軽にお試しできます。

毎回違う商品を選べば、自然といろんなアイテムを比較することもできますし、「買って失敗した…」なんてことも避けられます。

特に敏感肌の方や初めて使うラインがある人には、複数サンプル活用は超おすすめです!

③旅行用・持ち運び用にも便利

意外と便利なのが、サンプルを「ミニサイズのスキンケア」として活用すること。

旅行先や出張、ジム通いのときって、大きなボトルを持っていくのは面倒だったり、荷物が増えがちですよね。

でもサンプルパウチなら、1〜2回分で小さくて軽いので、ポーチに入れて持ち運ぶのにぴったり!

筆者も旅行のときは、オルビスのサンプルをいくつか選んで持っていってます。

「試す用」だけじゃなく「使う用」としても活用できるのは嬉しいポイントですよね。

④お気に入りを見つけるまでサンプル活用しよう

サンプルは「おまけ」じゃなくて、お気に入りのアイテムを見つけるための第一歩。

肌は季節や体調によって変化しやすいので、その都度「今の肌に合うもの」を選ぶのがベストなんです。

そのためにも、いろんなシリーズのサンプルを気軽に試せるこの仕組みはすごくありがたいです。

実際に使ってみて「これ、いいかも!」と思えたアイテムを、次回の購入リストに加えていけば、失敗のないスキンケア選びができますよ。

自分のベストコスメに出会うまで、どんどん活用してみてくださいね!

電話注文で商品名を指定して頼む
肌診断からサンプルを申し込む(おすすめ)

オルビスの試供品を無料で手に入れる方法は、思っているよりもずっと簡単です。

電話注文では事前に商品名を調べる必要がありますが、しっかり伝えればサンプルだけ送ってもらえます。

もっと手軽なのは、オルビス公式サイトの「肌診断」からサンプルを申し込む方法

たった3分でできて、今の自分の肌にぴったりなアイテムを選んでくれる上に、勧誘もなし!

しかも、実際に使ってみてから「これはいいかも」と思えたら、お試しセットや本商品へとスムーズに移行できる流れも安心です。

まずは無料サンプルから、オルビスのスキンケアを気軽に試してみてくださいね!

>>「肌診断」からサンプルを申し込む

藤本サクラ

育児歴16年
男の子2人・双子女の子の計4人のママ
不登校、学童野球、双子育児、知育玩具、暮らしに役立つ情報発信中!
「良い情報をありがとう」と思っていただける記事を心がけています。
私の記事で誰かを笑顔にできたら最高に嬉しいです。

藤本サクラをフォローする
ファッション・スキンケア
藤本サクラをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました