当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

「良い情報をありがとう」
と思っていただける記事をこころがけています。
キッズ・ラボラトリーは高価な知育玩具をレンタルできるおもちゃのサブスクサービス。
「30日間全額返金保証」の他社にはない安心できるサービスがあります。
「30日間遊んだ後に解約しても全額戻ってくるのかな?」
と思いがちですが、条件が満たされた場合に限り30日間利用料の全額返金に応じるということです。
この条件さえ理解しておけばキッズ・ラボラトリーで損をしないレンタル方法がわかります。
- キッズラボラトリーの30日間全額保証の注意点
- キッズラボラトリーの解約方法
- キッズラボラトリーでしかレンタルできない玩具
- キッズラボラトリーの口コミ・評判
- キッズラボラトリーのメリット・デメリット
- 他社との比較
キッズラボラトリーの30日間全額保証の注意点
キッズ・ラボラトリー30日間全額保証は30日間お試ししてから解約しても全額戻ってくるサービスではありません。
5つの条件があります。
- 子どもがすべてのおもちゃにまったく興味がなく遊ばない
- 返金申し出の前にLINEやメールで「おもちゃで遊ばない」と相談をした場合
- クーポンや割引を使わず正規の価格で購入した場合
- 基準日の21日前までに解約申請をする
- 解約申請完了後、3日以内に玩具を返却した場合
これら全ての条件を満たさなければ返金対象にはなりません。
分かりにくいので例をみながら解説します。
- 6月23日に
キッズ・ラボラトリーと契約
- 6月25日にコンシェルジュとやり取り
- 6月28日にキッズラボラトリーから知育玩具発送(基準日が28日に決定)
- 6月29日に自宅に到着
この条件で30日間無料を利用する為には基準日の28日より21日前の「7月7日」までにLINEで相談し、解約の申し込みが必要。
つまり1週間程度で「継続するかやめるか」の判断をして連絡をしなければならない。

なかなか条件が厳しいですね
「30日間全額保証じゃないじゃん?」
と思うかもしれませんが、
「条件を満たせば30日間分の利用料を返金しますよ」
という意味です。
おそらく30日間全額返金保証を利用されている方は少ないと考えられます。
そもそも解約するメリットがないので1ヵ月で解約をされる方はほんのわずかです。
全体の98%の人が継続しています。
事前にお子さんの好きな遊びやお子さんの特徴のアンケートに答え、担当のコンシェルジュが厳選した知育玩具を送ってくれるので、おもちゃに興味をもたないとことはほぼありえません。
万が一、子供が全くあそばない場合はすぐにLINEで相談し、基準日の21日前までに解約申請を行いましょう。
その後3日以内におもちゃを返却すれば全額返金保証されます。
1週間とはいえ無料でお試しできるのはキッズ・ラボラトリーだけです。
他社にはありません。
例えば
トイサブでは妊娠中~生後1.5ヵ月に限り、2ヵ月990円でお試しで利用できますが、2ヶ月以上利用する方のみで、そのあとは3,980円/月額のプランに自動的に切り替わります。
トイズレンタでは初月は無料ですが、最低利用月は2か月となっていますので1か月分の3,850円は支払うことになります。
他社との月額料金の比較でも、月額利用料が一番安くて1週間無料お試しできるのはキッズ・ラボラトリーだけです。
キッズラボラトリーの解約方法
キッズ・ラボラトリーの解約方法は簡単です。
- LINEでコンシェルジュに解約申請する→「解約したい」と入力するだけ
- コンシェルジュから解約理由を質問される→「子供が遊ばなくなった」「他のサービスも試したくなった」「経済的な事情」など実際の理由を伝える
- 基準日の6日前までに玩具を返却する

簡単だね!
解約申請と玩具返却のタイミング
キッズラボラトリーの解約申請するタイミングは発送基準日の21日前です。
発送基準日の21日前までに申請をしないと、次月分の請求が発生してしまうので注意が必要です。
発送基準日とは契約後のコンシェルジュとのやり取り(LINE)で通知されます。

契約日や玩具の到着日じゃないよ
解約の申請をして解約理由を伝えれば、あとは発送基準日の6日前までに玩具を返却すれば次月分は発生しません。
解約自体は簡単ですが
- 解約申請のタイミング(基準日の21日前まで)
- 玩具を返却するタイミング(基準日の6日前まで)
の2点に注意して解約しましょう。
キッズラボラトリーでしかレンタルできない玩具
私がキッズラボラトリーをおすすめする理由の1つにキッズ・ラボラトリーでしかレンタルできない高額知育玩具があるからです。
それは「キュボロ」です。
将棋界の藤井聡太棋士が幼少期に遊んでいた玩具「キュボロ」。
「キュボロ」をレンタルできるのはキッズ・ラボラトリーだけです。
キュボロの記事はこちら
キッズラボラトリーの口コミ・評判
キッズラボラトリーの良い口コミ
キッズ・ラボラトリーの良い口コミからご紹介
キッズラボラトリー第2便(1歳4ヶ月)
欲しかったくもんのジャラットプレート!リクエストが通ってわがやにやってきた☺︎
ドンピシャだったみたいで、ひとりでコインを入れてはレバーを引いて出してをずっと繰り返してる。もう10分は見守ってる😶すごい集中力!@KidsLaboratory pic.twitter.com/hW39tep7hx
— はる / 👶🏻2y (@chiiiii_03b) July 27, 2023
毎月の楽しみ🙌おもちゃサブスク🧸
飽きっぽい娘と私には毎月新しいおもちゃが届くキッズラボラトリーで落ち着いた😘
サイトも使いやすいし、毎回気にいるおもちゃ入ってるから今のところ最&高👍👍 pic.twitter.com/qRVrFZ9kTN— あや☺︎👶1y3m (@31w2d) February 22, 2023
キッズラボラトリーから素敵なバースデーカードが届きました。
いつもありがとうございます!!!!!@KidsLaboratory #キッズラボラトリー #おもちゃのサブスク #おもちゃレンタル #レンタルおもちゃ #おうちモンテ #知育玩具 pic.twitter.com/lFIGk63w2M— siitankentan (@siitankentan) September 5, 2023
玩具のリクエストが通って、毎回気に入るおもちゃが届いて、バースデーカードが届くなんて素敵ですよね。
- 成長にあったおもちゃでありがたい
- おもちゃの状態も良い
- 申し込みから4日で届いた
- 知育系に強いおもちゃが多い
- 自分では選ばないようなおもちゃを子供が気に入る
などの良い口コミがたくさんありました。
キッズラボラトリーの悪い口コミ
キッズラボラトリー解約が分かりづらくて微妙だった…おもちゃはいいのに…
— 珈琲 (@FpbEy) June 4, 2023
上記のような解約に関する悪い口コミがありました。
確かに解約方法が分かりづらいですが、
- 解約申請のタイミング(基準日の21日前まで)
- 玩具を返却するタイミング(基準日の6日前まで)
をメモをしておくなどして忘れないようにしましょう。
キッズラボラトリーのメリット・デメリット
- 契約期間が自由に決められる
- 往復送料無料
- 毎月おもちゃ交換プランがある
- 何度でもおもちゃが交換できる
- 業界最長8歳までレンタル可
- 業界初!生後3か月までおもちゃ無料
- 30日間全額返金保証がある
- 兄弟パックがある
- 届くおもちゃの総額15,000円以上
- おもちゃのリクエストができる
- おもちゃの延長ができる
- おもちゃの買取もできる
- 日常的な汚れや傷は無償
- LINEで気軽にやり取りできる
- 高価なおもちゃが届くため、破損・紛失に厳しい
- LINEの返信が遅い場合がある
- 返却書類が少し面倒
- イレギュラー交換の場合は別途送料が必要
破損・紛失した場合は弁償ですが、安心紛失保証パックのオプションもあります。

日常的な汚れや傷は無償だよ
キッズラボラトリーと他社との比較
トイサブ |
トイズレンタ |
||
月額料金 | 3,520円 |
3,980円 | 3,850円 |
初月解約 | 可 | 不可 | 不可 |
玩具の総額 | 15,000円以上 | 17,000円以上 | 基準なし |
玩具の数 | 最大10点 | 5点~6点 | 4点~5点 |
玩具の種類 | 知育玩具(主に木製) | 知育玩具 | 木製知育玩具 |
キュボロ貸出 | 可 | 不可 | 不可 |
返却期限 | なし | なし | あり |
玩具のリクエスト | 可 | 可 | 不可 |
対象年齢 | 0~8歳 | 0~6歳 | 6ヵ月~4歳 |
送 料 | 無料 | 無料 | 無料 |
買 取 | 可 | 可 | 可 |
延 長 | 可 | 可 | 可(2ヵ月まで) |
年間契約 | 可 | 可 | 不可 |
解約料 | なし | なし | なし |
破損の弁償 | 有償 | 原則無償 | 原則無償 |
支払い方法 | クレジットカード・Amazonペイ | クレジットカード | クレジットカード |
(令和6年6月28日時点の情報)
キッズラボラトリーと他社との比較表でわかること
キッズラボラトリーは他社と比較して
- 月額料金が一番安い
- 初月解約可能(30日間全額保証付)
- 玩具の数が多い
- キュボロをレンタルできる
- 対象年齢が8歳まで
- 破損の弁償が有償
破損・紛失の場合は有償ですが、安心紛失保証パックをつければ無償になりますし、日常的なキズや汚れは無償です。
他社は破損の場合、原則無償ですが、紛失・落ちない汚れについては有償となりますので確認をおすすめします。
キッズラボラトリーのまとめ
本記事でお伝えした内容とお伝えしきれなかった部分をまとめました。
- 無料お試しが可能(30日間全額保証)
- 月額料金が他社に比べてお得
- 初月解約可能
- モンテッソーリ教育、シュタイナー教育に強い玩具が送られてくる
- キュボロをレンタルできる
- 不明な点はコンシェルジュに気軽にLINEで相談できる
- 高価な木製知育玩具が多数おくられてくる
- おもちゃの交換、延長、買取可
- 日常的なキズや汚れは無償
- おもちゃのリクエストができる
今ある職業はAIによって半分になるといわれています。
AIに負けない力を身につけるためには、幼少期から五感を使って右脳と左脳を鍛えなければなりません。
将棋界の藤井聡太棋士は幼少期にモンテッソーリ教育を受けていました。
藤井聡太棋士はAIに勝る将棋脳を持っています。
モンテッソーリ教育、シュタイナー教育に強い玩具メーカーを取り入れているキッズ・ラボラトリー。
お子さんの将来のために、お得におもちゃのサブスク始めてみませんか?
コメント