デメリットはある?rizkiz三輪車折りたたみキッズバイクで3年遊んだら、、、

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

「良い情報をありがとう」

と思って頂ける記事を心がけています

我が家の双子の娘たちが2歳から4歳まで遊んだrizkiz三輪車折りたたみキッバズイク。

お子さんにとっても、パパ・ママにとっても”winwin”なんです。

10個のメリットはこちら

子どものメリット
  1. バランス感覚が身につく(2輪にしたとき)
  2. 体幹が鍛えられる(3輪)
  3. 足を蹴る力が身につく
  4. ペダルをこぐことで足首が柔らかくなる
  5. 1歳から5歳まで使える(サドル調整可)
大人のメリット
  1. 付属品のみで組み立て可能
  2. 組み立てが簡単
  3. 三輪から二輪(バイク)への切り替えが簡単(ママでも楽勝)
  4. 持ち運びも楽ちん
  5. タイヤの空気入れはしなくてよい

お子さん、パパ・ママにとってメリットだらけのrizkiz三輪車です。

双子の娘たちがrizkiz三輪車で3年間遊んだ後、5歳にキックスケーターを購入。

練習もほぼせずすんなり乗れるようになりました

さらに、6歳に自転車を通り越し一輪車に挑戦

これも早いうちに難なくクリア

ホッピングも難なくクリア

一輪車も、ホッピングも多少練習しましたが、rizkiz三輪車で3年間遊んだ成果がしっかりと目に見える形で表れました!

rizkiz三輪車折りたたみキッズバイクは本当におすすめしたい一台です。

本記事を読み終えるころには「rizkiz三輪車折りたたみキッズバイクを購入しよう」に変化しているはずです(笑)

ぜひ楽しみながらゆっくりと最後までご覧ください。

本記事で三輪車やキックバイク選びの参考になれば幸いです。

rizkiz三輪車折りたたみキッズバイクの組み立て・切り替え方法

組み立ては簡単

  • 付属品の工具のみで組み立てが可能
  • 説明書をみながら簡単に組み立てられる
  • パーツが少ない

組み立ての工程でナット回しやねじ回しがありますが、L字型のレンチがドライバーの形をしているので余分な工具の必要がありません

3輪から2輪へ(その逆)変形方法も簡単

rizkiz三輪車折りたたみキッズバイクは2つのタイヤを1つにできる変身バイクです!

変形方法は実に簡単です。

小さなまるいポッチを押しながら閉じることが可能

組み立て時には付属の工具が必要ですが、変形する時には工具の必要がありません

外出先でもすぐに変形できます。

我が家は双子だったので、1台は3輪車、もう1台はキックバイクにして交互に遊べたのはラッキーでした。

 

ペダルの取り外しだけは少しだけ硬いので取り外したら、ペダルホルダーには奥まで差し込まないほうが無難です

サドルや持ち手は調整できるか

サドルは付属のレンチで調整可能です。

成長に合わせてサドルを調整しましょう。

持ち手の角度は調整できますが、高さは変更できません。

持ち運びとタイヤのパンクについて

二輪にすればコンパクトになるので、車の座席の足元でもおけちゃいます。

玄関にも置けますよ。

軽いから持ち運びも楽ちん

rizkiz三輪車折りたたみキッズバイクは、女性でも簡単に取り扱えるので超おすすめ!

  • タイヤの空気をいれなくて良い
  • パンクの心配がない

のもありがたい!!

ストライダーは自転車のタイヤと同じように空気が抜けたりパンクの心配がありますが、rizkiz三輪車折りたたみキックバイクは空気入れが必要ないタイヤです。

我が家は室内ではなく外で使用していました。3年ほど使いましたのでタイヤの傷はありますが、いまだに乗れますし、遊べますので耐久性は良いと感じています。

>>Amazon三輪車折りたたみ特集はこちら

>>楽天三輪車折りたたみ特集はこちら

>>Yahoo!ショッピング三輪車折りたたみ特集はこちら

rizkiz三輪車折りたたみキッズバイクのカラー

私が購入した時よりもカラーバリエーションが増えています!!

我が家はスタイリッシュなホワイトにしました。

人気色は売り切れている場合もありますので早めの確認をおすすめします。

  • ホワイト
  • ブラック
  • イエロー
  • レッド
  • ブルー
Bitly

rizkiz三輪車折りたたみキッズバイクのメリット・デメリット

冒頭にも記載しましたが、お子さん側と大人側のメリットが実にすばらしい!

メリット

子どものメリット
  1. バランス感覚が身につく(2輪にしたとき)
  2. 体幹が鍛えられる(3輪)
  3. 足を蹴る力が身につく
  4. ペダルをこぐことで足首が柔らかくなる
  5. 1歳から5歳まで使える(サドル調整可)
大人のメリット
  1. 付属品のみで組み立て可能
  2. 組み立てが簡単
  3. 三輪から二輪(バイク)への切り替えが簡単(ママでも楽勝)
  4. 持ち運びも楽ちん
  5. タイヤの空気入れはしなくてよい 

まさしく”winwin”です。

デメリット

使っていてデメリットはあまり感じませんでしたが、あえて挙げるとするならば、、、

持ち手が伸ばせないので4歳ごろまでが限界かな?ということと、

ペダルの取り外しが若干硬いことくらいです(笑)

>>Amazon三輪車折りたたみ特集はこちら

>>楽天三輪車折りたたみ特集はこちら

>>Yahoo!ショッピング三輪車折りたたみ特集はこちら

rizkiz三輪車折りたたみキッズバイクの口コミ

rizkiz三輪車折りたたみキッズバイクの口コミをまとめましたので参考にしてください。

  • 室内用に購入したが音も気にならない
  • 組み立てが簡単
  • 多機能なのに安価
  • 軽くて持ち運びに便利
  • 3輪2輪の両方あそべるのでよかった
  • サイズもデザインも良い
  • コンパクトにたためる
  • 子どもが喜んであそんでいる
  • 孫にプレゼントしたら喜んでくれた
  • お値打ちで友人にも1つプレゼントした
  • 持ち手ハンドルの高さが調整できない
  • 3輪のペダルなしは後輪に足がぶつかる
  • 5歳まではサイズ的に厳しい

持ち手ハンドルの高さが調整できないのは残念ですが、娘たちは2歳から4歳まで不自由なく乗れました。

サドルの高さ調整と、持ち手ハンドルの角度の調整で難なく乗りこなせました。

3輪にしたときにペダルなしで蹴ろうとすると足が当たるので、

  • 2輪(バイク)
  • ペダルありの3輪

で遊びましょう。

良い口コミでは、やはり組み立てが簡単とありました。

組み立て、切り替え、持ち運びが楽なのでママにとっても優しいです!

>>Amazon三輪車折りたたみ特集はこちら

>>楽天三輪車折りたたみ特集はこちら

>>Yahoo!ショッピング三輪車折りたたみ特集はこちら

rizkiz三輪車折りたたみキックバイクの感想

現在6歳になった双子の娘たちの感想と、大人側の目線(私)の感想をお伝えします。

双子の感想

この三輪車どうだった?

うわー懐かしい!

めっちゃ遊んだよね

超楽しかったよ

バイクにしたときは、足がしっかりつくから怖くなかったしね

ペダルとこぐのはどうだった?

こぐのはちょっと難しかったけど

できるようになると嬉しくて

自分でこいで進むのがたのしかったな

乗りたくなってきた!

、、、、、

小っちゃすぎてもう乗れなかった(泣)

さすがにもう乗れないね

娘たちは三輪車もキックバイクも楽しめたようです。

また、切り替えも簡単で待つ時間が少なかったのも娘たちには良かったと思います。

私の感想

私の中では子供たちの運動能力がアップしたことが一番よかったです。

3輪車→体幹

2輪(バイク)→バランス感覚

の両方を鍛えることができました。

5歳でキックスケーター購入し、すぐに乗りこなせました

私もキックスケーターをやってみましたが、結構難しいし怖いです。

ホッピングもわりとすぐにできるようになりました。

6歳で一輪車に挑戦

一輪車はペダルをこぎながらバランスを整えながら進みます。

まさに全身の体幹を使って乗ります。

もちろん練習はしましたが、あっという間に手を放して乗れるようになりました

3輪車で鍛えた体幹と2輪(バイク)で鍛えたバランス感覚が1年後、2年後にあらわれてきたので幼少期に3輪車と2輪車で遊ばせてよかったと、心から思います。

整骨院に勤めていて感じること

私は整骨院に長らく勤めていますが、子どもたちのケガが年々多くなっていると感じています。

特に足首のかたいお子さんが多い印象。

足首が硬いと捻挫しやすくなります。

  • 手でハンドルをもちながら
  • 太ももの筋肉を使って
  • 足首を招きながらペダルを漕ぐ

この動作は脳からの指令がいくつも出ており、非常に難しい。

2輪は蹴るだけですが、ペダルを漕ぐ動作が難しいんですね。

娘たちもペダルを漕いで進むのには時間がかかりました。

根気よくお子さんとペダルを漕ぐ練習をすると足首が柔らかくなり、足首のケガは少なくなります。

rizkiz三輪車折りたたみキッズバイクは3輪車も2輪車(バイク)両方遊べます。

しかも切り替えも簡単

お子さんにとっても、パパ・ママにとっても”winwin”です。

>>Amazon三輪車折りたたみ特集はこちら

>>楽天三輪車折りたたみ特集はこちら

>>Yahoo!ショッピング三輪車折りたたみ特集はこちら

rizkiz三輪車折りたたみキックバイクのまとめ

ここまでrizkiz三輪車折りたたみキッズバイクについて説明してきました。

最後にまとめます。

rizkiz三輪車折りたたみキッズバイクは

  • お子さんにとっても大人にとっても”winwin”
  • 体幹とバランス感覚を鍛えることができる
  • 足首がやわらかくなり、ケガの防止につながる
  • お値段がお手頃
  • スタイリッシュでおしゃれ
  • プレゼントにも喜ばれる

rizkiz三輪車折りたたみキッズバイクで思いっきり遊べば、運動能力もアップ!

未来は明るいです(笑)

体幹とバランス感覚が身についたことは娘たちが証明してくれました!

娘たちが乗っていた時

「うわーそれかっこいいね」

「三輪車にもバイクにもなるの?」

「ええやつ買ってもらったねー」

と声をかけていただくことが多々ありました。

大切なお子さん、お孫さん、甥っ子、姪っ子、友人に”winwin”三輪車をぜひプレゼントしてみてくださいね。

>>Amazon三輪車折りたたみ特集はこちら

>>楽天三輪車折りたたみ特集はこちら

>>Yahoo!ショッピング三輪車折りたたみ特集はこちら

最後までお読みいただきありがとうございました。

藤本サクラ

育児歴16年
男の子2人・双子女の子の計4人のママ
不登校、学童野球、双子育児、知育玩具、暮らしに役立つ情報発信中!
「良い情報をありがとう」と思っていただける記事を心がけています。
私の記事で誰かを笑顔にできたら最高に嬉しいです。

藤本サクラをフォローする
知育・教育・不登校
藤本サクラをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました